馬耳東風

中二病が終わっていない成人女性の怪しいブログ

ドラマ制作と原作者間のトラブル

漫画「セクシー田中さん」の作者である芦原妃名子さんが、ドラマ版「セクシー田中さん」の制作サイドとのトラブルについて告発する声明を発表し、その直後に亡くなるという、非常に衝撃的な事件がありました。

『セクシー田中さん』漫画原作者芦原妃名子氏がXで異例の声明 日テレの改変に苦言

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12268-2758534/

私は漫画を全く見ておらず、ドラマもたまにチラ見する程度だったので、原作者が9、10話の脚本を書いたというのを知っても、「そんなこともあるんだな」というくらいしか感じませんでした。

 

芦原さんが、なぜこの声明を発表したのかはわかりませんが、脚本家Aさんが12月に上げたインスタの内容(9、10話を書けなかったことに対する不満を述べていた)に対する反論と見る向きもあります。

ただ、私個人としては、そのインスタに対する反論であれば、脚本家Aさんに直接言うのかなと思うので、「9、10話が面白くなかった」という一部視聴者に対しての説明、またドラマを制作した日本テレビの制作陣全体に対する不満が原因なのかなと思います。もはや御本人に真意を聞くことはできず、これはただ憶測です。

 

芦原さんがドラマ化を承諾した条件は、「原作に忠実に」「漫画の未完部分は作者が書いた内容をそのまま使用してほしい」といった内容で、御本人も無理がある条件であると分かっていたので、本当に大丈夫なのか何度も確認した上で、承諾したそうです。しかし、繰り返し原作と異なる脚本が提示され、かなり疲弊したということを書かれていました。

また、9、10話については、時間がないなか脚本を書くことになり、満足の行く出来でなかったという内容が綴られていました。

 

この声明が発表された後、脚本家Aさんに対する批判がSNSで相次ぎ、中にAさんや、Aさんの知人のインスタ誹謗中傷を書く人も現れたようです。

そして芦原さんは、声明を削除し、突然亡くなってしまうという最悪の結果となりました。

 

 

漫画をドラマ化するにあたり、脚本が原作から変わるというのは致し方がないことだと思います。

尺の都合、演者の都合もあるし、過激な表現は放送できない等の事情もあるでしょう。

しかし、原作から変えないことが、ドラマ化の条件とおっしゃっているのなら、「その条件ではできない」と言うべきだったと思います。残念だけどドラマ化を見送るという判断あったと思います。

原作者と脚本家との間には、何人も間に人が入っているので、どの段階で、その意向が伝わらなかったのか、あるいは伝わっていたけど無視していたのかは分かりません。

もうドラマは放映され、原作者も亡くなってしまい、取り返しのつかないことになってしまいました。

こうなる前に、原作者サイドと制作者サイドで話し合うことはできなかったのかなと思います。

 

今、脚本家に対する批判が止まらない状態ですが、脚本家にどこまで情報が伝わっていたか分からない状況では、過度な批判は控えるべきだと思います。

脚本家も表に出る仕事をしている以上は、「原作通りにして欲しかった」とか、「このインスタでの発言は失礼だと思う」とか、ある程度の批判や厳しい意見が出ることは仕方がないと思うし、それが健全だと思うのですが、中には「人◯し」とか「もう二度と表に出るな」とか、そこまで言うのかと言う人もいます。

もはや、暴言を言っても非難されない相手を見つけたから言っているだけではありませんか?と思います。

 

日本テレビには、というかテレビ局も映画制作者も今後、このようなことがないように、原作者の意図しない方向で制作されることがないようにして欲しいです。

映像化の条件を十分に説明し、傷つく人が生まれないように願います。

 

羽生結弦選手の離婚について

フィギュアスケート選手で、現在はプロスケーターとして活躍する羽生結弦結弦さんが、先日、離婚を発表されました。

 

羽生結弦さん離婚発表「誹謗中傷やストーカー行為…お相手と私自身を守り続けることは極めて難しく」決断(スポニチアネックス)

#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1f323e4a59182e643b25faf2e2f1f2c3563c1835

 

行き過ぎた取材、誹謗中傷などがあり、それらから相手を守るための離婚とのこと。有名人の離婚理由としては前代未聞だったので、大分驚きました。

 

1.行き過ぎた取材はあったのか?

どこからが行き過ぎた取材で、どこまでが適正なのかは羽生夫妻にしか分かりません。もしかすると、一切の取材を望んでいなかったかもしれません。

仮に、一切取材してほしくなかったとしたら、奥様の親族や、自宅周辺に取材される現状は、辛い日々だったでしょう。

 

2.取材を防ぐことはできたのか?

残念ながら、取材されることを防ぐことはできなかったと思います。羽生さんは現役引退したとはいえ、人気のあるプロスケーターで、記事としての需要があるので、取材はされます。

取材を抑える手段としては、

(1)取材や報道に法的措置を取る

 親族や近隣住民への取材は控えるように警告する。また、相手を特定するような報道は法的措置を取ると警告し、実際に守らなかったら訴える。

→大変だけど正攻法かなと思います。これをやる労力と精神的強さが必要になりますが、ここまでしても取材、報道してくるなら相手が異常ということになりますし訴えても勝算はあります。

 

(2)海外移住

 海外まで追いかける記者は限られるので、生活の拠点を海外に移してしまう。

→割と多くの芸能人がとる手段だと思います。

日本で暮らしたいという望みが強いと難しいです。日本にこだわりなければ、誰も敵にしないし穏便な手段。

 

(3)逆に自分から発信する

 結婚発表のときに記者会見を行い、相手がどんな人なのか、どう知り合ったのか全部話してしまう。2ショット写真も自ら公開する。

→一般人からの誹謗中傷は防げないけど、取材する意味がなくなるくらい発信すれば、取材は減ると思います。この手段を取ると、結婚直後は報道が増えそうですが、すぐ減ると思われます。

 

3.個人的な意見

(1)メディアに対して

 羽生さんの結婚相手が誰なのかは私も気になりましたが、さすがに顔や名前を報道するのはやり過ぎだと思います。せめて、名前と顔は出さず「元〇〇の女性」に留めるのが普通では?と思いました。

(2)一般人に対して

 そこまで誹謗中傷があるとは思いませんでした。あのヤフコメでさえも、「こんなプライベート暴いていいの?」的なコメントが上位だったと思いますし。奥様の方が年上だったから悪く言う人がいたんでしょうか?日本だと、同世代か男性の方が年上で結婚する人が多いので。

 SNSは友達や近所の人と話すような気持ちで書き込んでしまいがちですが、実は全世界に発信していて、御本人の目に触れる可能性があるということを改めて(自分も含めて)意識するべきと思いました。

 

(3)羽生さんに対して

こんな理由で離婚するなんて悲しすぎないですか?

せめて、まずは行き過ぎた取材や報道に対して警告してから、それでもどうにもならなかった離婚でもいいのでは?と思ってしまいました。

(私が知らないだけで、もう警告済みなのかもしれないけど)

取材を完全に防ぐことはできないので、その対処法が、情報を一切出さず、沈黙するだけだと詰んでしまうと思います。

今回の離婚発表は警告であって本当は離婚していなければいいなというのが個人的な願望です。

子ども放置を禁止する条例改正

埼玉県で、子どもを放置(住居も含む)することを禁じる条例が可決する見込みとなっており、話題になっている。

 

小3までの子の自宅・車放置は「虐待」として禁止…埼玉県が条例改正案、反対議員「親を追い詰める」 : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)

 

議第25号議案 埼玉県虐待禁止条例の一部を改正する条例.pdf (jimin-saitama.net)

 

一般的には放置というと、子どもの食事の用意をせず、何時間も家に置き去りするというイメージであり、今でいうと「放置子」と呼ばれ問題になっている。

放置子」は、土日や夏休みは、学校がないため行くあてもなく、公園をさまよったり、知人の家に押しかけてお菓子をねだったりしているようである。

これは虐待だと言われれば、大多数の人は納得するだろう。

 

 

一方で、一部メディアでは、「ゴミ出しに出かけている間、子どもを置いて出かけるだけでも『放置』、子どもだけで公園に遊びに行くのも『放置』と定義されると報道されており、これでは一般家庭であっても、よほど過保護な親でない限り条例を守るのは厳しくなるだろう。

子どもにも自我があるので、親が一緒に外に連れて行こうとしても子どもが拒否することもあるだろうし、子どもだけで遊びに行きたがることもあるだろう。

小学生と思われる子どもたちだけで、公園で遊んでいるのを目撃したら、虐待の恐れがあるので通報する義務を課される時代がやってくるかもしれない。

 

報道が行き過ぎているのであれば、そうではないことを立案者が説明すべきだし、後者のように、子どもは常に大人が見守るべきだの考えなら、今の日本の常識とはあまりにかけ離れており、私は反対である。

 

3台連続iPhoneだったのにGoogle Pixelに変えた理由

最初に買ったスマホは、Androidでした。

SHARPのテンキー付きスマートフォン

(これだと思われるが、正確には覚えていない)

k-tai.watch.impress.co.jp

 

ガラケーからの移行には適していましたが、使うにつれて重くなり、写真を撮ると緑色の線が入ったり、LINEで送ってもらった画像をダウンロードすると半分より下が緑色になったりひどい現象が起こりました。最終的には、スライド部分が物理的に壊れて、カパカパしてきたので、限界を感じ、2年半ほどで買い替えました。

 

買い替えたのが、iPhone5sです。

iPhone は動作が早いと聞いて、これにしました。

友人にアドレス変更の一斉送信ができなくて、不便だったのを覚えています。

 

一度iPhoneにすると、iPhone同士の方がデータの引き継ぎが便利でした。そのため、iPhoneSE(初代)→iPhone8と3台続けてiPhoneに機種変更していました。

 

ところが、iPhone8が2年経たずに調子が悪くなってしまいました。機体に原因があったのかは不明ですが、時々、3時間くらいで充電がなくなってしまうのです。2年目経ったらすぐに買い替えようと思い、次の機種を探しました。

 

まず候補に上がったのは、iPhoneSE(第二世代)。iPhone 8と全く同じ大きさだし、違和感なく変えられます。しかし、自分の親と全く同じ機種なので、机に置いた時に間違えそう。

 

次にiPhone12mini。iPhoneSEよりもコンパクトで上位の機種です。いいなーと思ったのですが、自分が買おうとしたオンラインショップでは売り切れでした。

 

そもそも、結構スマホYoutube見るし、小さい画面だときつくない?それなら、Androidでもっと安いものが買えるのでは?と思い、Androidを検討することにしました。

候補は、AQUOS Sense4 とGoogle Pixel6です。

 

AQUOS Sense4はかなりお安く、評判もよい機種でした。正直、これでもいいかもと思いました。ただ、お店で触ってみた時、いろんなお助けメニューが出てくるのが邪魔だなって思いました。

Google Pixel6は、全くお助けメニューがなく、iPhoneに近い感じだったので、こちらにすることにしました。

 

Google Pixelで良かった点

  • 画面が大きいのはやはり、目には優しいです。手には優しくないけど...
  • 画像なども簡単にiPhoneから取り込むことができました。写真に付属する位置情報までバッチリです。
  • バッテリー持ちが良いです。iPhoneの時は充電を忘れると次の日は絶望的でしたが、これは次の日の夕方くらいまでは持ちます。
  • 重めのゲームをたまにやるのですが、特に問題なく起動できます。
  • 指紋認証機能が使えます。iPhoneだとほとんど顔認証ですからね。

 

 

Google Pixelのデメリット

  • Safariは使えません。Safariに慣れると、Chromeのどんどんタブが増えていく感覚が慣れなくて使いづらいです。とりあえず、少しはSafariにちかそうなYahooアプリを使っているのですが、これも使いづらくて、どれがSafariに近いんでしょうか。
  • キーボード配列が慣れません。記号を打つのが若干面倒です。
  • ケースやフィルムがなかなか売っていません。結局、フィルムはなし、ケースはネットで注文しました。

 

今の機種はかなり気に入っているので、とりあえず次に買い替えるのはGoogle Pixelにしたいと思っています。その次は、その時の値段によって考えようと思いました。

 

 

 

 

 

夏に見たい映画・ドラマ・アニメ・バラエティ

夏に見たい映画・ドラマ・アニメ・バラエティーと言っても、別にないんだよな・・・。

 

なので、私的に、夏と言えばこの番組だ!と思うものを列記していこう。

 

ほんとにあった怖い話

稲垣吾郎が出ているやつ。

昔は、1~2クールやっていたこともあるので、本来夏の番組ではないんだろうけど、最近は夏に特番をやっているイメージが強いので、夏という感じがする。

 

キッズ・ウォー

今、話題の生稲晃子が主演のドラマ。

これも別に夏にやっているわけではないけど、放送時間が平日の13:30~14:00なので、夏休みしか見る機会がなかった。なので、夏の番組というイメージだった。

 

契約結婚

雛形あきこが主演のドラマ。

これも、キッズ・ウォーと似たような理由だが、昼ドラなので、夏休み期間中しか見ることができなかった。めちゃくちゃ続きが気になったが、通学が始まってしまった。

 

とりあえず、続きが気になるから、平日の昼間にやってる番組は夜も再放送してくれ。

 

 

今週のお題

夏に見たい映画・ドラマ・アニメ・バラエティ

新型コロナウイルスの難しいところ

新型コロナウイルスほど、人によって、考え方が分かれるものはないのではないか。

 

ある人にとっては、風邪と同じ。恐れるものではない。むしろ、気にして経済が停滞する方が悪影響だという。

ある人にとっては、命にかかわる恐ろしい病気。普段どおりの生活に戻すなんてとんでもないという。

 

政府が前者に寄り添う政策を行えば、「国民の命をなんだと思っているのか」という批判が出るだろう。

逆に、後者に寄り添う政策を行えば、「このままでは生活ができない」という批判が起こる。

 

仮に、もっと重症化率が高い病気であれば、みんな恐れて、感染対策を徹底し、流行は止まっていたかもしれない。

仮にもっと重症化率が引くければ、インフルエンザ同様の対応で済んでいたかもしれない。

 

今、日本の感染者数は世界1だという。

日本の人口は世界でも多い方なので致し方ない面もあるが、どちらに寄せるかを国として決断できなかったことが、この問題を長引かせることにつながってしまったのかもしれない。

読者を増やすために

読者を増やすために、SNSでブログを宣伝しましょう!ってなかなか本末転倒だよな。

いつもやってるSNSとは違うアカウントで投稿したいから、このBLOGを始めたのに・・・・・・(笑)